2011年11月27日日曜日

スティーブ・ジョブズ II [ハードカバー]

読んでしまいました。
まぁ、僕も30年来のMac使いなので、彼の作り出してもらったもので、自分の満足を得ていたとしみじみ思った。この本に書かれている最後の方は、まさに死に直面した人の行動なんだと思う。死生感は人それぞれであろうが、人それぞれに違った人生を歩んで来たんだから、違ってもいいじゃないか。

彼のDNAを引き継いでAppleがすごい製品を出し続けている限り使い続けたい。でも、もし、そういう興味が無くなってしまったら、何を使うだろうか。想像できない。

こんな会社を引き継ぐ人は、もっと悩ましいことだろう。

2011年11月23日水曜日

間違った使い方、でもそれが求めるもの

 USB:Universal Serial Busは電源?

ただの電源ハブとしてPCが使われているような気がするが、使う人(特に女性)からすれば、冷房の良く聞いた環境でPCを使った作業をする時には必須アイテムなのかも知れない。

でも、通信しないんなら、USBで無くてもいいと思うが、、、
コカコーラは量り売りするのか?

小さくて見えないかも知れないが、100gあたりのお値段が表示されているのである。ボトルの形状が目に留まってデジカメに収めてみたのだが、電子タグ値札を観て、100gあたりの価格を表示することの意味は何だろう、、、

2011年11月20日日曜日

スティーブ・ジョブズ I [ハードカバー]

いやぁ、今日一日で読み切ってしまいました。アップル創業からピクサーまで。ちょうど、同じ時期を社会人として過ごし、最初に Apple-II や Macintosh を手にしたあの時、ジョブスの周りで何が起きていたのか。興味深い物語である。でも、何か通じるもの、同じような考えはあるものの、それを実現するかしないかが大きな違い。

歳を重ねて、動けない自分がふがいない。下巻も手元にあるが、いつ読もうか悩んでしまう。

2011年11月19日土曜日

石狩鍋の金大亭

石狩鍋の元祖と言われる金大亭でごちそうになりなした。木造の古い建物(130年以上経っている)もいい感じで、時代の雰囲気を感じながらいただきました。

そういえば、数年前に旅行でドライブした時に通った道沿いだったと思うので、旅行の時の下調べ不足を後悔しました。いつか、また、行きたいなぁ、北海道。

あいにく夜、と言っても18時なんですが、真っ暗で建物の写真を取り損ねましたが、先付けの品々はこんな感じです。

その後は、飲んでいる間に撮り忘れました。

また、行きたいと思います。ただし、夏。

2011年11月13日日曜日

シンガポールとホーチミン

 シンガポールは船ですよ、船。写真では小さくて見えにくいですが、マリーナチャンネルの向こうには沖待ちの船や通過する船がたくさん。もう、ワクワクだった。

自分が入港した時はジュロンドックだったけど、多分この辺まで遊びに来ていたと思う。ただ、埋め立て地にMarina Bay Sandsとか立っちゃって、大きく変貌を遂げていました。

こちらは、初めての地、ベトナムはホーチミン(サイゴン)。宿泊したホテルがサイゴン川のそばということで、川沿いにはバラ積み船のバースや浮きドックが見えました。こんな所まで海から川を上って来るんだなぁ。

滞在中、スコールに見舞われて久しぶりの東南アジアを実感。これが仕事でなかったら、、、

2011年11月5日土曜日

アジア

明日から久しぶりにアジア方面に出張してくる。シンガポールとホーチミン。

2011年11月3日木曜日

文化の日

文化に興味があるかと言われると、、、ない。が、休日ということで、のんびり過ごしている。今週土曜日から海外出張なので、準備方々、諸外国の文化について考えてみた。アジアの国々には、太平洋戦争の歴史というか戦争の爪痕がたくさん残っている。かつて、マレーシア、タイ、シンガポール、インドネシア、フィリピン、台湾と仕事で訪れた事があるが、どこかにかならず「ちょっと違う日本」が残っていたような気がする。

文化を理解するということや文化を残すこと、大切なことなんじゃないかと思う。そういう想いで、文化の日を過ごそう。